MUREADER’s blog

DAW、プラグイン、音楽機材などDTMの話が多めです。

Macでスカイリムがやりたい。

f:id:hipnao4ri:20160508030259j:plain

壮絶に今更、急にスカイリムがやりたくなった。

以前にPS3版を買ってしばらくやってたことがあったんだけど、その頃あまりゲームをやる余裕がなくて(今もあるのかは疑問だが)、結局売ってしまった。

PS3も友人に譲ることになっていて、さあどうするか。

いくつか方法を考えて見る。

 

1.PS3を友人に譲らない

まずはこれ。友人に泣かれるし一旦譲ることになったものを「やっぱやーめた」というのは人道的にどうなのか、というところが悩ましい。というか良心が痛む。

ただ、懸念材料としてはPS3版を以前やっていたときにセーブデータが大きくなってくるとモタついてくるという症状とか、フリーズとかがやっぱり発生していたこと。

レジェンダリー版で解決されたらしいけど、ちょっと不安。

そしてレジェンダリー版は今買うのでも結構高い。

 

2.Steam版を買う

この方がソフトの価格自体は安く済む。

けれど一番の問題は自分のマシンがMacだということ。

これにはさらに大きく2つやり方があるかなー。

 

2-1.Bootcampでやる

Bootcampでネックなのは、Windows専用パーティションが必要なこと。

さらに自分のMacモデルではWindows10に対応していないこと。

Windows8とかを買うとなると10を買うより高い。

ちょっと現実的ではない。

 

2-2.仮想化環境を構築する

これならWin10いけるかな。

ただ、VMMacのスペック的に大丈夫かなーとは思うものの、やっぱりちょっと不安。

ちなみにMacのスペックは4コア16GB。

Parallelsの方がなんかサクサク動きそうな気もする。

どちらにせよ数万はかかりそう。ただWindows10環境を構築できるのは、それ以外で色々助かりそう。

 

2-3.CrossOver Mac等を使ってやる

無料でWindowsソフトをMacで動かせるアプリないかな、と思ったもののwine周辺はEl Capitanではもう厳しそう。CrossOver MacならEl Capitan対応してるっぽい。

wine周辺は色々面倒、というかなんかちょいちょい手間がかかりそうだけれど、CrossOver大丈夫なのかなという不安はある。

 

というわけで、2-3.が一番安くすみそう、ではある。

試用版を使ってちょっと試してみようかな、という現在。

無事スカイリムはできるのか!!

 

 

※追記

f:id:hipnao4ri:20160508041652p:plain

CrossOver MacでSteamアプリのインストールまでは無事いけるものの、Steamアプリのすべてが文字化けするのと、このアプリすら動作があやしい。

文字化けはMSゴシックとかWinのデフォルト日本語フォントを持ってこれればいけそうだけど、どっからダウンロードするんだろう。

Steam Fontには日本語フォントは入ってない。

Steamアプリだけ英語版にしておいてスカイリムは日本語とかでいけるかなー。