MUREADER’s blog

DAW、プラグイン、音楽機材などDTMの話が多めです。

雑記:ブログのアクセスアップについて

f:id:hipnao4ri:20150820204009j:image

いきなり生々しいタイトルと画像ですが…。

 

せっかくブログをやるなら、多くの人に読んでもらえたらなと思い(そんなに多くなくていいけど、笑)、個人で始めたばかりのブログがどうやったらアクセスアップにつなげられるのかな、というところでひとつ方法論を把握出来たので、それについて書きます。

みなさんのSEO、アクセスアップに役立てばいいなと。

 

先日ディアンジェロの来日公演に行ってきて、そのライブレポートというか、感想を記事にしました。

それがこちら。

ディアンジェロ来日公演に行ってきました。 - MUREADER’s blog

 

記事としては、なんら変哲のない、味があるわけでも、アクセスアップの仕掛けがあるわけでもありません。

撮影禁止だったので写真は載せたくなかったし、SEO的キーワードを散りばめた文章にもしたくなかったです。

 

ですが、8/19午前3時に記事を投稿し、午後20時頃にGoogle検索「ディアンジェロ 来日」キーワードで調べたところ、2ページ目15位というところまできていました。ライブレポートでは音楽メディアBarksに次ぐ2位、個人ブログでは1位でした。

 

その後8/20午後19時頃に再度確認したところ、Barksを抜き、Google検索で1ページ目10位、Googleニューストピックを除けばライブレポートで1位になりました。

読んでいただいた人にホント感謝です。

ありがとうございます。

 

で、どうやってそれを実現したかなんですが、今回の場合はTwitterです。

 

始めて1週間程度の個人ブログではGoogle検索で上位に来るのはまず無理だと思っています。

そこで人の目にとまるにはどうしたらいいかと考えて、Twitterに記事リンクをツイートしました。

 

そこで大事なのがハッシュタグ

今回のようなライブレポートの場合、リアルタイムにTwitterで検索する人が多く、ハッシュタグをつけてツイートすることで、そのツイートがヒットする率が高まるのではないかと考えました。今回の場合は#ディアンジェロ

結果、その記事に適したハッシュタグをつけてツイートする、というのは非常に効果が高いと感じました。

Twitter内ではSEOとは無関係でいられるので、それぞれの人がそれぞれの興味に合わせて新しいものを探します。

そこをうまく捉えることが出来ました。

 

そして重要なのことがもうひとつ。

時間帯を変えて、同じ記事のツイートをまた同じハッシュタグ(もっといいハッシュタグが思いつけばそれで)でツイートする、ということです。

 

Twitterもタイムラインという特性上、古いものはどんどん埋もれていきます。

その時目にしなかった人がいる。そういう人のためにまたツイートしてあげるのが大事。朝とか昼とか夜とか、何度かツイートする。

そうすることによって、興味を持つ人の目にとまりやすくなります。

 

f:id:hipnao4ri:20150820204009j:image

記事の最初に出したこの画像はアクセス数の棒グラフなんですが、19日は普段の倍に増えました。これは上記のツイートの効果です。

 

これにより、記事へのアクセスが増え、Google検索における短期間での順位向上につながったと考えられます。

 

もちろん記事をたくさん書いたり、中身を充実させることは大事です。ちなみにグラフの1番左は1日に4本くらい記事を書きました。でもそれって、1人で運営するブログでは中々大変です。グラフがほぼゼロに近いものは、何も書いていない日です。笑

 

限りある資源を効率よく活かす、Twitterをうまく活用することで効率よくアクセスアップにつなげる、ひとつの方法論でした。

 

応用などもしていただいたり、みなさんのブログのアクセスアップにつながれば何よりです。

 

また、取り扱うジャンルや内容によっては、Facebookの方が相性がいいこともあるかもしれませんね。

別の記事でFacebook広告も施策をしてみたりしたのですが、その辺りについてはまた機会があれば。

一応音楽を中心に取り扱うブログなので。笑

 

ちなみに、webマーケティングSEOで個人的に勉強になり、かつおもしろかったなと思う本はこちらです。

興味のある方、よろしければ。

  

では、また!